徳川町 如水 |
FileNo009 |
▲本店2015年 ▼本店2003年
▼北名古屋店
|
|
     
|
名古屋市東区徳川町201  |
営業時間 |
11:30〜14:30,18:00〜24:00 |
定 休 日 |
火曜日 |
アクセス |
名鉄瀬戸線森下駅より約800m |
客 席 |
カウンター:13 |
駐 車 場 |
あり(6台) |
電話番号 |
052-937-9228 |
 |
備 考 |
オープン:2000年 |
※営業日・営業時間等の情報は 2008.12.26現在のもの |
北名古屋市宇福寺天神140  |
営業時間 |
11:00〜14:30,18:00〜24:00 |
定 休 日 |
火曜日 |
アクセス |
|
客 席 |
カウンター:11,テーブル:10 |
駐 車 場 |
あり |
電話番号 |
0568-23-3578 |
 |
備 考 |
オープン:2013年5月11日 |
※営業日・営業時間等の情報は 2014.01.09現在のもの |
|
禁 煙 |
○ |
水・お茶 |
○ |
ファミリー |
△ |
券売機 |
× |
おしぼり |
- |
カップル |
△ |
無化調 |
○ |
新聞雑誌 |
- |
車椅子 |
× |
自家製麺 |
× |
マンガ本 |
- |
 |
BGM |
- |
ランチセット |
- |
いわゆる無化調の店。麺にはモンゴル産の天然かん水、鶏は奥三河の名古屋コーチン、豚は宮崎の天然美豚、醤油は和歌山の長期天然醸造醤油 三つ星、みりんは三河本みりん、塩は沖縄産とフランス・ゲランド産、昆布は北海道・・・一つ一つの食材について細かく書き添えてある。東区徳川町の店がオープンしてから5年・・・北名古屋市にもオープン。店員が多く、やかましいほどに声が出ていて、オーダーの声さえよく通らないほど。食べ終わった客もゆっくりしていることは出来ない。店内は広々としており、白い壁に落ち着いた色調の板、天井からは裸電球と、徳川町の店作りと共通するものがある。 |
|