|
2004/03/27 食す。 この店に着いたのは13時を回ってからだったが、数人の行列ができており人気がある様子が見て取れる。肝心のラーメンの方は、一言で言ってしまえば担々麺だ。芝麻醤と言っていいのだろうか?胡麻などをすり潰して油などと練り合わせたものが器に入れられてからスープが張られた。スープからは芳ばしい香りが漂っており、ところどころに胡麻が浮いている。芝麻醤も完全にペースト状にはなっていない為に食感が残っている。一部がダマになっていることもあり風味と食感が良い。わざわざダマを探してレンゲで口にした程だ。素直に美味しいと感じた。トッピングは大量のカイワレとワカメ、ノリなど。特にカイワレは苦手な食材なのでスープに与える影響が心配されたが、このスープは胡麻の風味がしっかりしており、そんな心配は杞憂だった。麺はやや縮れだろうか?食感に不満はない。前回食した中華そばからは想像できない程の味わいと食感に私は満足していた。カイワレの使い方には大きな疑問が残るが、この店・・・オススメは四川らーめんだ。 |
|
2003/05/04 食す。 余程の事がない限りラーメンを残すことのない私だが、この日は残してしまった。たかが370円のラーメンで悪く言われる店も気の毒に思うが、それが客商売というものだ。スープには多くの脂が浮き、喉に脂がまとわりつく。その脂がコクとなっていれば良いが、ここのラーメンは違う。ただ脂アブラしているだけだ。野菜の旨味・甘味は良く出ていると思うが、あっさりとしている訳でもなく、パンチがある訳でもない。捉えどころのないスープだった。麺はほぼストレート。茹で加減も良く食感は良い。チャーシューは脂が多く味も含めて私の好むところではない。メンマも甘めに味が付いており私には合わない。トッピングはお母さん?の担当らしいが、テキパキと言うより、半ば放り投げるように盛り付ける姿を見てしまった私が不幸なのだろうか?・・・370円という値段で納得できる代物ではなかった。 |
|
![]() ![]() |
FileNo103 |