朴葉味噌らーめん(並) |
 |
 |
・・・
・・・ |
↑画像を
クリック |
 |
中細ストレート |
 |
チャーシュー、メンマ、キャベツ、コーン、カマボコ、ネギ、海苔など |
|
2008/03/07 食す。 ★★☆☆☆ 650円 |
 |
朴葉味噌と言えば、味噌を枯れた朴の葉の上にのせて焼いていただく高山の郷土料理。スープを口にしてみると、期待した程に朴葉の香りはしないが、スープ自体に味噌カドはなく、ほんのりと甘味がある。木製のレンゲに流れ込むスープの動きからも判るように、口当たりにマッタリとしたところがあるが、味噌の主張が控えめということあって、担々麺かと思える程に胡麻が感じられる。カドが見えそうな中細麺はストレート。麺に力があるのか、単にかた茹でなのかは別として、食感がしっかりしていて、スープを負かしてしまっているし、スープとの一体感も今ひとつ。茹でキャベツにはやさしい甘味があるものの、コーンは散り散りになってしまっていて、甘味を楽しむまでもなく、カマボコは相変わらずの薄さ。チャーシューはそこそこに味がついていて、とてもやわらかい。朴葉味噌という響きに期待してしまったが、私の中では胡麻味噌ラーメン。期待した程の癖は感じられなかった。 |