あるぷす
(
あるぷす
)
FileNo1270
おすすめ度
サービス度
バーコード読み取り機能付携帯電話から右のQRコードを読み取って下さい。指先ポンポンで簡単アクセス!
店舗情報をメールに転送する場合はこちら→をクリック
オフィシャル・サイト、オフィシャル・ブログ等へはこちら→
阿久比町大字宮津字森下11-8
営業時間
11:00〜15:00(L.O.14:45),
17:00〜24:00(L.O.23:45)
定 休 日
木曜日
アクセス
客 席
カウンター:6,テーブル:12
駐 車 場
あり
電話番号
備 考
オープン:2009年2月11日
※営業日・営業時間等の情報は
2009.04.06現在
のもの
禁 煙
-
水・お茶
○
ファミリー
○
券売機
×
おしぼり
×
カップル
×
無化調
×
新聞雑誌
-
車椅子
×
自家製麺
×
マンガ本
-
BGM
○
ランチセット
○
もんじゃ、お好み焼きに鉄板焼きの看板も残っているし、店員の背中にもそうプリントされている。メニューは中華そばとカレー・・・アテもないのにアルコール。厨房をL字型に囲むカウンター席とテーブル席とで20席弱。
中華そば
あっさり
・・・
↑画像を
クリック
中細やや縮れ
チャーシュー×2、メンマ、ネギ
2009/04/06 食す。
★★☆☆☆ 500円
雷文が描かれたシンプルな器は18.5cmの高台丼。チャーシューの小ささを500円という値段で納得しながらスープを口にしたが・・・タレがおとなしくて醤油ショウユしていない上に、一応はガラスープかもしれないが、旨味が今ひとつ。脂は控えめで口当たりは軽めということで、イメージしたのは袋麺。厨房の様子を眺めていればと後悔の念が走る。少し縮れた麺は中細で、長さは15cmほど。確実にすすりきることが出来る長さだが、歯応えはシコシコという程でもない。スープとのバランスを考えれば無難なのかもしれない。メンマはやわらかめで、歯応えが物足りないし、チャーシューは直径3cm程のものが2枚。さすがにスガキヤレベルではないが、もう1枚欲しいとは思わない。こってり派の方の為に?自家製ラー油が用意されているが、辛味抑えめの胡麻ラー油だった。普通と言ってしまえばそれまでだが、オーソドックスとは言いたくない。
▼MENUへ
/
TOPへ▲
調査日:2009年04月06日
中華そば
500円
小ライス
100円
大盛
700円
カレーライス
500円
焼豚
500円
ビンビール(中)
500円
平日ランチサービス(月・火・水・金のみ)
酎ハイ亭
400円
中華そば(ごはん付)
500円
うめ・レモン・すだち
中華そば大盛(ごはん付)
700円
ソフトドリンク
200円
中華そば(ミニカレーライス付)
750円
オレンジ・コーラ・ウーロン茶
この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。