2015/09/12 食す。 700円 |
 |
一応澄んでいる内に入るのかな?脂が目に付くが、大きな寸胴の表層からとったものだ。そして噂には聞いていたが胡椒が目に付く。おかげで醤油どうこうではなくて胡椒のおかげでメリハリのある味。魚介の風味もあるにはあるが、胡椒にかなり抑えこまれている。魚介に限らずスープの持ち味が判りにくいのは胡椒のせいだが、それが店主の計算なのだろうか?中細の縮れ麺は長さ20cm余。食感はかためで、メリハリのあるスープに負けることはない。縮れ麺ならではの舌触りの面白さがあるが、縮れていても麺が強いので、高山らしいとは思わない。カウンターに陣取ったので、チャーシューを炙るのがよく見える。期待通りに香ばしさがあるが、味は特に主張していない。メンマの食感は、普通にザクザク。海苔が1枚添えてあるが、昔ながらの高山の中華そばには、海苔はのらないというのが私の認識だ。醤油ダレを使っているようには見えなかったが、高山らしい中華そばを食べたいのなら、行列は無視して他の店に行った方がいい。ごちそうさまでした。■このラーメンに対する本音コメントはありません。