2016/04/21 食す。 972円 |
 |
ラー油の水玉模様が広がるスープの中央にミンチが盛り付けられ、その周りを青梗菜が囲んでいる。スープは上から下まで均一で、胡麻は濃すぎない程度で飲みやすさがある。ラー油の辛さは味わえる程度のもので、大人の入門レベル程度だが、気がつけば汗がタラリ。言うまでもないが、うどんDNAは微塵も感じられない。中央のミンチは肉味噌ではなくて辛ミンチ。青梗菜はよく湯通ししてあるが、食感は残っている。中太麺はほぼストレートか。先日いただいた中華そばと同じ麺だともうが、スープに熱さと辛さがある為に、いただくのに少し時間がかかる。その間に麺が力を失っていく。中華ではなくてラーメン屋の担々麺だが、どこのラーメン屋で出てきてもおかしくない程度の担々麺が972円もするのが凄い。飲みやすいと思っていたら、後から結構お腹に重たい。スープを飲むのは控えた方がいいようだ。 ■このラーメンに対する本音コメントはありません。